生息環境・希少カテゴリー別京都府レッドデータブック掲載種
(2002
年版) (20119月改訂版)

 海域・海岸域・離島

 河川・池沼・

 ヨシ原

 水田・畑地・草地

 ※巨椋干拓地など

 山地・山林

 ★芦生・鞍馬など

 (都市緑地等)

 絶滅寸前種

 極少+減少

   8種

 オオハクチョウW

 カンムリウミスズメB

 カラスバトB

 ウズラW (猟禁)

 ミゾゴイB★

 イヌワシ()

 コノハズクB★

 ブッポウソウB 指

 絶滅危惧種

 極少:

  または

 少数+減少:

    49

ヒメクロウミツバメB極 指

 クロサギB    

 ミサゴB         

 オジロワシ    

 ハヤブサB   

 ヨシゴイB   

 チュウヒW   

 クイナ     

 シロチドリB 

 ソリハシシギ

 ホウロクシギ

 コアジサシ  極 指

 ヤマセミB   

 ハイイロチュウヒW※

 コチョウゲンボウW※

 ヒクイナBI   

 タマシギBI   減 指

 トウネンTI    

 ヒバリシギT※I  

 オジロトウネン  

 ツルシギT        

 コアオアシシギT※ 

 オグロシギ      

 オオソリハシシギ

 ハリオシギT      

 ツバメチドリTI  

 コミミズクW※    

 オシドリB      

 ハチクマB       

 オオタカ   極 指

 ツミB           

 サシバB         

 クマタカB      

 ヤマシギW(猟禁)

 アオシギW      

 アオバトB       

 ジュウイチB    

 トラフズクW    

 オオコノハズクB

 ヨタカB        

 アカショウビンB★極

 オオアカゲラB★

 サンショウクイB

 コルリB★    

 コサメビタキB  

 キバシリB★   

 クロジB★     

 ヒメアマツバメB

 コムクドリ 

 準絶滅危惧種

 少数:

   または

 減少:

   45

 オオハムW    

 コハクチョウW  

 シノリガモ   

 カイツブリB

 トモエガモW

 オオバン  

 イカルチドリB少

 キアシシギT

 イソシギB  

 チュウサギB       

 シマアジ       

 ノスリW          

 チゴハヤブサW   

 チョウゲンボウW  

 ムナグロTI      

 ウズラシギT※    

 アオアシシギT    

 クサシギ      

 タカブシギTI    

 チュウシャクシギT※I減

 チュウジシギT※  

 オオジシギT※I  

 セイタカシギT   

 コクマルガラスW※

 ハイタカW       

 ヤマドリB       

 カッコウB       

 ツツドリB       

 アオバズクB     

 フクロウB       

 アリスイ      

 アカゲラB      

 トラツグミB    

 マミジロT      

 クロツグミB★  

 ムギマキ     

 サンコウチョウB

 ゴジュウカラB★

 ハギマシコW     

 オオマシコW     

 イスカ        

 コイカル     

 ホシガラスT★  

 ササゴイB  

 イワツバメB

 要注目種

 (営巣地
少数
)

   2種

 オオミズナギドリB

 ウミネコB

 (104)

 13

 14

 30

 43

 4種

京都府確認種 から 多数種、迷行種(定義あり)、情報不足種を除いた種を判定対象種とする。

対象の個体群 B:府内繁殖個体群 ():繁殖期行動圏の一部 W:越冬個体群 T:通過個体群

水田・畑地・草地における※印:規模の大きい農耕地・府内では巨椋干拓地などに限定して出現する種。

山地・山林における★印:芦生・鞍馬・八丁平・久多・比叡山・愛宕山・大江山・青葉山など(自然度が高く規模の大きい山林)に限定して出現する種。

I:岩倉に1970年代(まだ水田が広がっていた)に確認されたものの、近年姿を消した種(高田,2000)

指 : 指定希少野生生物に指定の5種

猟禁 : 狩猟鳥だったが禁止対応がとられた種

個体数や分布のパターン 1)極少、2)少、3)少なくはない  減少のパターン 1)減少、2)減少はしていない

希少性判定 絶滅寸前種(極少かつ減少)、 絶滅危惧種(極少ないが減少はしていない、か、少なくて減少)、準絶滅危惧種(少ないが減少していない、か、少なくはないが減少している)